2014年10月

十和田湖紅葉

こんばんは。
先日十和田湖に行ってきました(*・ω・)ノ
時間がなかったのでゆっくり歩けず、ドライブです。
ちょうど紅葉もピークに向かっているのではないでしょうか?


image


十和田湖紅葉キャンプも土曜日に行われます。
RIVERRUNS&T2MacWorksさんにお誘いを受けるも…行けず。
行きたかったな~(´;ω;`)

image

秋晴れ!!
台風が去った後でちょっと増水して水が濁っていました。

image


それから酸ヶ湯まで足を延ばしました(´∀`*)
こちらは行った頃がピークでしたね、車を停めて近くを散策。

image

本当に青森県はいいフィールドが多いと思います。
三面が海、岩木山に八甲田山、奥入瀬渓流、八戸は種差海岸などなど。

あ、小川原湖もね!!

アウトドアを楽しむための県と言っても過言ではないなぁと思う今日この頃。

ナオ

加賀谷はつみさんの歌は聴いたかい?

こんばんは、ナオです。
日が空いてしまって申し訳ありません(´・ω・`)
バタバタしていたもので…無事に引っ越しも完了したので、ゆっくりパソコンに向かうことができます。

さて、引き続き漕ぎ大会の思い出を振り返ってみましょう!
シェルパ斉藤さん、小山内薫さんの他にもう一人のゲストが…シンガーソングハイカーの加賀谷はつみさんです!

image

昼間のライブではカントリーロードなど、みんなの知っている歌なども交えて会場を大いに盛り上げてくれました。ご自身のアルバム「シンガー・ソング・ハイカー」からも数曲を歌っていただきました。
”DAYS”や”君がいる”などなど。
CDをその場で購入してしまった方も多かったのではないでしょうか?


1日目は風が強かったのですが、快晴でした。
小川原湖をバックにあのようなライブを聴けるというのは、なんとも贅沢な時間でした。


image


ギターも弾き、歌って、山を登る。
まさしくシンガー・ソング・ハイカー(●´ω`●)


image

笑顔ので歌う加賀谷はつみさんに癒されましたでしょうか?

ナオ

シェルパ斉藤さんの料理食べたかい?

こんばんは(^-^)

1日目の午後に行われた、シェルパさんのワンバーナークッキング。
本当にワンバーナーで作っちゃうんですね。

image


シェルパさんの本にも載っていた、ジャガリコでマッシュポテトなどの作り方を教えていただきました(^O^)
いかに洗い物を出さず無駄なく作るか、味の調整なども目からウロコの連続でしたね。

image


実は私もこの本を後日手に入れました。
使えそうなレシピがいっぱいなので、是非実践してみたいです。

image


見せるだけではなく、シェルパ斉藤さんの調理した料理も食べれて…なんて贅沢なワークショップなんでしょう!
みなさん、実践してみてくださいね(^O^)/


ナオ

マラソンレース結果アップ!

53)
おまたせしました。

小川原湖漕ぎ大会2014 〜Kayak&Outdoor Festival〜
カヤックマラソン全国大会

のレース結果をHPにアップしました!

トップページの左下にボタンがありますので、クリックしてください!!


togawa 

小山内さんの津軽三味線聞いたかい?

こんばんは(^-^)

漕ぎ大会では小山内薫さんの津軽三味線ライブもありましたね。
生まれ育ちも弘前のじょっぱり三味線弾き。
三沢での演奏は初めてでしたが、いかがでしたでしょうか?


image



好青年なのはあのトークをお聞きになったみなさんはお分かりでしょう(^-^)
もちろん演奏の腕は一流。シンプルで伝統的な演奏と抜群の音楽センス。

カヤックの上から聴いていた方も多いはず。ばれてますよ、本部からバッチリ見えてます。笑

image


緊張していたようですが、2日目の演奏は特に素晴らしかったですね。
実は「黒石よされ節」は私のリクエストでした(*^^*)嬉しかったな〜。
最後の「津軽じょんがら節」は流石でした。
青森が誇るべき津軽三味線奏者、これからも応援していきたいです。

ナオ

ギャラリー
  • 小川原湖漕ぎ大会2018開催します!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!
  • 【小川原湖漕ぎ大会2016】無事終了いたしました!